1ホールもらって帰ってきました。
大きさもけっこう大きくて、ふわふわということだけでなく、
とってもしっとりしていて、感激しちゃいました。
家族みんなおいしい~って絶賛でした。
それで、できればレシピを教えてほしい。と夫に伝えてもらったら、
家族の反応もその同僚に伝えたらしく、数日後、また1ホールもらって帰ってきました。
家族はまた大喜び。
またまた数日後、レシピを見て作ってはみたのですが、
何か違うーって感じのシフォンケーキができました。
でも、私自身作ってる時に、これは違うかもって思ったので、
その予想は結果となってしまいました。
そして、さらに数日後、もう一度レシピを見て作ってみました。
前回の反省を生かして作ったのですが、
少~しだけ、ふわふわとしっとり感を感じることができました。
家族の反応もちょっとだけよくなりました。
ふわふわとしっとりを両方求めるのって、とっても難しいですね(>_<)
ふわふわロールケーキ
20×30の角型1枚
【材料】
ホットケーキミックス 50g
卵 2個
砂糖 30g
牛乳 小さじ1/2
【作り方】
※準備※
・天板にオーブン用シートを敷く。
・オーブンを170度に予熱する。
1.ボールに卵と砂糖を入れ、湯せんにかけ、人肌に暖める。
2.泡だて器でもったりするまであわ立てる。
生地がリボン状に落ちるくらいがベスト。
3.ホットケーキミックスを3回に分けて加え、ゴムベラで
さっくり混ぜ合わせる。最後に牛乳を加えて混ぜる。
4.クッキングシートをひいた型に流し込み、
表面を平らにならしたら170度で7分焼く。
(様子を見ながら時間は調節してください)
5.焼きあがったらペーパーをはがして粗熱をとり、
完全にさめたらクリームを塗り、中身を入れて巻く。
★☆ハンドミキサーがあれば、5分ほどで生地が出来るので
簡単ですょ♪試してみてください^^☆★
粉が決めて!その2
ふわふわシフォンケーキ
天ぷら粉で作るロールケーキレシピがありますが、これをシフォンケーキに応用しました。
失敗なしのふわふわのシフォンが出来ます!
【注意】
◎天ぷら粉は昭和天ぷら粉黄金でしか作ってみた事ありません。
他、天ぷら粉では同じようにはいかないかも知れません。
◎卵白はよく冷えたものがきれいなメレンゲが出来ます。
◎焼き上がったら、すぐに型を逆さまにして、完全に冷ましてからパレットナイフ等で型の側面と生地を切り離しゆっきり型を外して下さいね。